題名のないトークstand.fmで最近人気のエピソード5選

題名のないトーク人気エピソード
  • URLをコピーしました!

私がstand.fmで配信している題名のないトークで最近の人気エピソード5選を紹介します。トータル100配信を超えたくらいですが、過去の配信もちょこちょこと再生されています。

目次

■第84話 音声配信をやめようとしてませんか

音声やテキストなどどの手法にせよ情報発信は始める人が多い一方でやめてしまう人も多いです。少しだけ肩の力を抜いてもいいかもしれませんね。

第84話 音声配信をやめようとしてませんか - 題名のないトーク | stand.fm
情報発信の続け方や楽しみ方。無理に続ける必要はないですが、楽しく続ける方法もありますよ。 ■すべてのコメントやレターは、いつも楽しく拝見させていただいています。本当にありがとうございます。ネガティブなコメントやレターも非常に勉強になります。すべてのレターに対して返信はできませんが、どんどんコメントやレターください。よろしくお願いします! ■ツイッターでのコメントも大歓迎です。メンション(@4opito)があれば気づくので出来る限り全力で拾いにいきます! ✅題名のないトークは暇つぶしに聞けるフリ...

■第77話 再生回数といいね数からいいね率を算出してみた

数値を明確に公表したのはこれが初めてかもしれません。あくまでも私自身の成長度合いのものさしとして残しておきたかったものです。向き合うスタンスは人によって異なるので、ここで話している数値は参考程度にどうぞ。

第77話 再生回数といいね数からいいね率を算出してみた - 題名のないトーク | stan...
いつも「いいね」ありがとうございます!どのくらいの割合でいいねをもらっているか調べてみました。この結果が他の人と比べて良いのか悪いのかを伝えたいのではなく、自分自身の数値を出すことで成長度合いを測る目的です。 【100再生数をまたいだ13番組を抽出して計算】 ※2020年11月8日現在 ■再生数(91~112) 合計:1329 平均:102.2 ■コメント(0~6) 合計:38 平均:2.9 ■いいね(27~55) 合計:553 平均:42.5 ■平均いいね率 41.6% ※スクショ画像はこちら → http://ahz.jp/20201108 ※ツイッターで...

■第34話 スマホ一台でいつでもどこでも。台本どうしてる?

収録方法、配信方法については人それぞれ方法があります。私は音声アプリの良さや特徴を最大限活かすための選択をしています。

第34話 スマホ一台でいつでもどこでも。台本どうしてる? - 題名のないトーク | st...
スマホとネット環境さえあればどうにかなってしまう時代。音声配信時の台本についての見解も✍️ ​​✅題名のないトークは暇つぶしに聞けるフリートークです。 台本なし編集ほぼなしの音声のため気楽に話しています。特に誰かの役に立つ内容ではありませんので悪しからず。 また、音声に集中して聞くものではなく、ながら聞きがおすすめです。 ✅おたよりレターやコメントを頂けるとめちゃくちゃ喜びます! 定期的に配信していますので、気に入ってくれた人はぜひフォローお願いします😊 #スタエフ仲間 #スタエフで...

■第61話 声の合う合わないはどうしたらいいのか

音声配信の場合はご自身の発する「声」について悩む人も少なくないようですね。気になるのは音声配信を始める前だったり、配信はじめのうちだけですけどね。

第61話 声の合う合わないはどうしたらいいのか - 題名のないトーク | stand.fm
声が合う合わないはあります。声は好みの問題だから気にしすぎないようにしたいですね。 ​​✅題名のないトークは暇つぶしに聞けるフリートークです。台本なし編集ほぼなしの音声のため気楽に話しています。特に誰かの役に立つ内容ではありませんので悪しからず。また、音声に集中して聞くものではなく、ながら聞きがおすすめです。 ✅おたよりレターやコメントを頂けるとめちゃくちゃ喜びます!定期的に配信していますので、気に入ってくれた人はぜひフォローお願いします😊 ■公式メルマガ http://ahz.jp/m.html ■LINE ...

■第37話 現在のフォロワー数の話とあの番組を紹介

この配信した時期はSPPを目指す人達が多くてフォロワー数に関しては興味を持っていたと人が多かったです。

1000人到達まで19日間だったっけな、サークル内で詳細や経緯を綴ったのですがもう消しちゃって何日かという正確な日数は覚えてません。今となってはこんなことを目指していた時期もあったなーという感じです。

第37話 現在のフォロワー数の話とあの番組を紹介 - 題名のないトーク | stand.fm
現在のフォロワー数について話します。 スクショはnoteのサークル内にて公開しています。 参加いただいた方々のチャンネル一覧はこちら https://note.com/yop/n/n81c662df83e6 ※文字数の都合でこの場所に収まりませんでした。。。 参加いただいた方々をまとめたTwitterリストはこちら https://twitter.com/i/lists/1310787974431293440 ありがとうございました! #スタエフで遊ぼう #フォロー #番組紹介 #チャンネル紹介 #9月の思い出 #フォロワー #スタエフの集い

あとがき

時期によっても人気エピソードは変わってきますが、改めてこうやってまとめてみると自分の配信したいものと再生されるものは違うんだなと思う部分もあります。

今後stand.fmというプラットフォームでどこまで配信を続けるかわかりませんが、あまり張り切りすぎずにぼちぼちとやっていくのがいいんでしょうね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。

目次