-
記事は毎日更新したほうがいいのか、それとも毎日更新しないほうが稼げるのか
ブログ運営
記事をどのくらいの頻度で更新したほうがいいのか?は定期的に聞かれる質問の一つです。ブログの毎日更新やメルマガの毎日配信をしたほうが稼げるのか。それともしないほうが稼げるのか。 結論から言うと「どちらでもいい」と考えています。 当然ながら、... -
狙いを定めていない状態で手数を多く出しても的に当たることはほとんどない
思考・マインドセット
「手数を多く出す」というと数撃ちゃ当たる的な単純発想になってしまう人がいるのですが、何も考えないで手数だけ出しても意味がありませんよね。 なにもインターネットビジネスに限った話ではないですが、ここの考え方は非常に重要です。 成果を出すため... -
積極的なアウトプットと掛け算思考によって一気に突き進む
思考・マインドセット
新しいことに取り組むときや始めるときに、いろいろとリサーチしたり知識を入れたりすることが多くなります。この際にアウトプットしていかないと成長スピードが早くなりません。 ただ単に自分の中に学んだことを詰め込んでいるだけでは、足し算方式の積み... -
とにかく実践あるのみ
思考・マインドセット
数年前と比べてインターネットビジネスでは多くのノウハウが手に入るようになりました。先人たちが切り開いてくれたのでやり方が明確なんですよね。 しかし、どれだけ素晴らしいノウハウを得たとしても成功できない人もいます。ノウハウ自体が悪いわけでは... -
すべての行動のきっかけとなるものとは何か
ブログ運営
人が行動のきっかけとなるものは何でしょう。 多くの人はメリットが感じられるから行動すると考えがちですが、実は現在デメリットと感じていることを解消したいと思って行動をしています。 例えば、会社勤めをしながらインターネットビジネスで複業(副業... -
2021年のnote更新を終えてみて
note
大晦日!本日で2021年も終わります。noteでの毎日更新をやめてからといって何か特に大きな変化があったわけでもなく、情報発信自体はこれまでと変わらず続けているのでいつも通りの日常を送っています。 締めくくりだからといって特別に話すこともないので... -
うまくいくかどうかわからない・・・
思考・マインドセット
うまくいくかどうかわからないことに手を出すの(挑戦すること)が怖いと考える人もいます。 確かにうまくいく保証なんて無いですし、不安になってしまうことも理解できます。ただ、うまくいくかどうかわからないことにこそ、すぐに取り組んでみましょう。... -
自分が好きなことに取り組みながら成果を出したいと思うのならば
思考・マインドセット
自分が好きなことや嫌いなこと、向いているビジネスや向いていないビジネス、得意な作業や不得意な作業。これらの関係性は重要です。いくら自分が好きでやっていることでも向いていないことをずっと続けていては収益の伸びを期待できません。 例えば、ブロ... -
目標達成するための目標の立て方
思考・マインドセット
インターネットビジネスに限ったことではないですが、目標を立てて達成することは成功するためには不可欠です。成功が一つのゴールだとしたら目標は途中の目印となる通過地点のようなものです。 なかなか成果が出ないと悩む人は、この目標の立て方が間違っ... -
エキスパで商品販売できる金額がアップしました(2021年12月27日)
WEBサービス
インターネットビジネスのオールインワンサービスとして使える「エキスパ」で商品販売できる金額がアップしました。 これまでの商品販売時の上限額は「55万円(税込)」でしたが、この上限が緩和されました。ただし、誰でも上限以上の金額を付けれるという...
