【初心者向け】メルマガ発行ガイド 初心者向けにメールマガジン発行までの流れを解説しています。 こちらのメルマガ発行ガイドを一から読み進めていくことで、あなたも今すぐメールマガジンを発行できるようになります。 あなたはこのように思ったことはありませんか? メールマガジンを発行してみたい! メルマガ運営者になりたい! メルマガを活用して集客したい! サイトの訪問者を増やしたい! 情報発信に興味がある! ショップにもっとお客さんを呼びたい! 自分のファンを増やしたい! どうやってメルマガを始めたらいいのかわからない 【目次】初心者向けメルマガ発行ガイド 第1章:メールアドレスの取得とレンタルサーバー準備をしよう 第2章:メルマガ配信システムの準備をしよう 第3章:ブログ・サイトの開設をしてみよう 第4章:読者登録フォームの設置方法 第5章:念願のメルマガ配信開始!と補足 ※順次、コンテンツ追加中です。
メールアドレスの取得とレンタルサーバーの準備をしよう メルマガを配信するためには、メールアドレスと配信するためのレンタルサーバーを用意します。レンタルサーバーがないと絶対にメルマガ配信できないというわけではないですが、独自ドメインを取得してレンタルサーバーを契約することを強くオススメします。先に結論をお伝えすると、ムームードメインやお名前.comで独自ドメインを取得して、エックスサーバーを契約するのが推奨する組み合わせです。それでは一つずつ説明します... 続きを読む
メルマガ配信システムの準備をしよう 次にメルマガ配信システムの契約です。メルマガ配信で無料利用できるシステムと言えばまぐまぐが有名です。しかし、もしあなたがメルマガ初心者であれば、メールを配信のためのシステムは有料のものを利用した方が良いです。月額料金3,000円位の配信システムを使えば、負担になることも少ないでしょう。オススメの配信システムはマイスピーかエキスパートメールです。メールメルマガ配信システムを契約する上で、最低限の条件... 続きを読む
ブログ・サイトの開設をしてみよう 「独自ドメインを取得→メールアドレスを入手→メルマガ配信システムの契約」ここまでが済んだら、次はサイトやブログを開設しましょう。第1章にて取得した独自ドメインを使ったサイトを使いましょう。ワードプレスがおすすめです。もし、作成の知識がないのであれば、無料ブログでも構いません。無料ブログから始めて、少しずつ勉強するうちにサイトを作るという方向性でも大丈夫です。この、ブログを開設する上で大切なポイント... 続きを読む
読者登録フォームの設置方法 あなたが作成したサイトやブログに訪問してくれた人へ、読者登録をしてもらうためのフォームを設置しましょう。前章で述べたとおり、アメブロは読者登録フォームを直接設置することは厳しく監視されてますので、注意が必要です。規約違反は一発でブログ削除の対象となります。↓読者登録フォームとはこのようなものです。最近では、読者登録のためのフォーム設置は簡単になっています。。配信システムの配信システムには、HTML... 続きを読む
念願のメルマガ配信開始 ここまでの過程で、あなたは独自ドメインを取得して、メールアドレスを取得して、メルマガ配信システムを契約して、そこにあなたの配信するメールメールアドレスを設定しました。さらには、サイト訪問者がいつでも読者登録ができるように登録フォームを設置しました。もう、いつでもメルマガを配信できる状態になっています。あとは購読登録してくれた読者さんに対して、念願のメルマガを配信するだけです。番外編:読者が思うよう... 続きを読む