記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ブログを使って集客するよりもマイスピーを使ってリスト取りした方がいいケースも

ブログやSNSを使って集客しているものの、思ったように売り上げが伸びないと悩んでいる人がいます。


インターネットを活用することで、販路を拡大して多くの人を集めようと思ったものの、うまくいかなかった、大した効果を得られなかった、挫折して辞めてしまった、という人もたくさんいます。


対面商売でもオンライン商売でもやることは同じです。インターネットといっても、画面の向こうにいる相手は人です。


マイスピーでは商品が売れるステップとして3つのポイントを打ち出しています。これはどの商品でもどの業界でも共通しているとても重要な項目です。


  1. まずお店に来てもらう(サイトの場合、訪問してもらう)
  2. あなたの商品やサービス、そしてあなた自身のことを知ってもらう
  3. 商品を購入してもらう

という3ステップがあります。


売り上げが伸び悩んでいる場合は、このどこかがうまくいっていない可能性が高いのです。マイスピーではこの3ステップをうまく回せるような仕組みを作れるようになっています。


その最重要項目として、成功している企業や個人すべての人が必ず行っている「リスト取り」があります。


今でも飲食店などでも、来店時にメルマガの登録をすすめられることがあります。または、メルマガ登録で割引されたり、料理一品サービスをしてくれるお店もあります。これらすべてリスト取りが目的です。


メルマガ登録でなくても、ショップで登録するともらえるポイントカードや会員カードも同様です。これらをイメージするとわかりやすいですね。


マイスピーではこれら項目の、メールアドレスや氏名、住所などの情報を登録してもらうことを要点だとしています。これによって、メールマガジンやダイレクトメールをあなたのタイミングで配信することができるようになります。


マイスピーでは売れるステップがすべて揃っています

  • 来店促進
  • 再来店促進
  • 新商品の告知
  • プロモーション活動の周知

これらすべてあなたのタイミングでお客様にアプローチすることができるのがマイスピーの特徴です。


ただ単にメールソフトを使って配信するのではなく、マイスピーにはいろんな機能が備わっています。それらを活用することで、安定した集客や売上げを作っていくことが可能といえます。


思ったように売り上げが伸びていないと悩んでいる人は、ぜひマイスピーを活用してみてください。


MyASP(マイスピー)は現在当サイトで一番おすすめのメール配信システムとして紹介しています。実際に私自身も複数契約している配信ツールの中でもメインで利用していて、非常に使い勝手の良いシステムです。


MyASP(マイスピー)の評価と特典のご案内はこちら


MyASP(マイスピー)の公式サイトはこちら