「株ログ(https://itwn.jp/kablog/)※以下、当ブログ)」における「注意事項・免責事項」を記載いたします。
本ページは、当ブログに掲載しているすべての情報を閲覧・利用していただく際にご理解いただきたい重要な内容となります。ブログ運営者(以下、「当方」といいます)は、投資や金融商品に関する専門家ではなく、あくまでも一般投資家の立場から情報をまとめ、発信しているに過ぎません。本ページを十分にお読みいただき、ご同意いただいたうえで本ブログをご利用くださいますようお願いいたします。
1.当ブログの目的
当ブログは、株式投資に関するニュースやマーケット情報、運用経験から得た知見、書籍やセミナーの感想など、幅広く投資に関する情報を提供することを目的として運営しています。ただし、当方が掲載する情報は、あくまで個人的な見解や感想、経験談に基づくものであり、投資や資産運用を行う方に対して特定の投資手法を推奨したり、利益を保証したりするものではありません。読者の皆さまには、ご自身の責任と判断のもとで情報を活用いただくようお願いいたします。
2.いかなる記事の内容も投資アドバイスではないこと
当ブログに掲載される記事やコンテンツは、金融商品取引法や投資顧問業等に関する法令に基づく「投資助言・代理行為」には該当いたしません。当方は金融商品取引業者や投資顧問業者の登録を行っておらず、またその立場にもございません。そのため、当ブログの情報は金融商品の売買や投資戦略の採用を助言するものではなく、投資に関する一般的な情報提供や個人的見解の共有、娯楽・学習目的の情報発信に過ぎないことをご理解ください。具体的な投資行動に移す前に、必ずご自身でリスクを評価し、必要に応じて証券会社や公的機関、専門家(税理士・公認会計士・弁護士・ファイナンシャルプランナーなど)にご相談のうえ、最終的な判断を行ってください。
3.情報の正確性・完全性・有用性について
当ブログでは、できる限り正確で最新の情報を提供するよう努めておりますが、その内容の正確性・完全性・有用性を保証するものではありません。株式市場や金融市場は、常に変動しており、刻一刻と状況が変わります。また、市場や経済関連の指標、ニュースソース、参考書籍、個人が経験した事例等には、誤りや解釈の差異が含まれる可能性もあります。したがって、当ブログの掲載情報は、必ずしも最新かつ正確な状況を反映していない場合があります。当方は、当ブログの情報を利用することにより、読者の皆さまが被ったいかなる損失や損害に対しても、保証や責任を負うものではないことをご了承ください。
4.投資にかかるリスクについて
株式投資を含む金融商品への投資には、元本割れを含む価格変動リスク、信用リスク、流動性リスク、為替リスクなどさまざまなリスクが伴います。投資判断においては、これらリスクを十分に理解したうえで、資産状況や投資目的、運用期間、リスク許容度など、個々の事情に即した形で行動を取ることが極めて重要です。当ブログでは、投資判断の材料となる可能性のある情報を提供する場合がありますが、その情報に基づいて実際に投資を行うかどうか、どのような投資手法を選ぶかについては、すべて読者の皆さまの自己責任となります。
5.当方で責任は一切負わないこと
当ブログに掲載されている情報を活用して行われたいかなる投資行動により、読者の皆さまや第三者が損害や損失を被った場合であっても、当方は一切の責任を負いかねます。これは、直接的・間接的を問わず、金融商品取引による損失、機会損失、逸失利益、ビジネス上の損失、精神的損害などを含みます。また、投資行動にともなう税務上の問題や法律上の問題についても、当方は責任を負いません。必要に応じて公的機関や専門家への相談・確認を行ったうえで、最終的な判断をしていただきますようお願いいたします。
6.過去の実績や将来予測について
当ブログにおいて、特定の銘柄や手法に関して過去の実績(株価推移や取引履歴など)を取り上げる場合がありますが、過去の実績は将来のパフォーマンスを一切保証するものではありません。市場の環境や企業の業績、社会的要因は刻々と変化しており、過去に好調であった銘柄や投資手法であっても、将来にわたって同様の成果を得られる保証はありません。また、当ブログに掲載する将来予測や見通しの情報は、当方が得られる範囲の情報と個人的見解に基づく推測であり、正確性や実現性を保証するものではありません。実際の市場の動向や企業の業績、金融政策などの影響によって、想定外の結果となる可能性があることにご注意ください。
7.外部サイトへのリンクおよび広告について
当ブログでは、利便性や情報提供の充実を目的として、外部サイトへのリンクを設置したり、広告を掲載したりする場合があります。これらリンク先の外部サイトは当方の管理下にあるものではなく、内容の正確性や安全性、合法性などを当方が保証・管理するものではありません。外部リンク先のサイトや広告先で提供されている商品やサービス、コンテンツ、プライバシー保護方針などに関して生じたいかなる問題や損害についても、当方は責任を負いかねます。読者の皆さまがこれら外部サイトや広告を利用する場合には、それぞれの利用規約やポリシーを十分に確認したうえで、自己責任に基づいて行動してください。
8.情報の変更および記事の削除について
当ブログにおける情報は、予告なく変更、更新、修正、削除される場合があります。市場環境の変化や法改正、新たな知見の獲得などにより、過去の記事内容が現状にそぐわなくなる場合や、誤りが判明する場合があります。記事の改訂・修正・削除に関しては、当方の裁量によって行われるものであり、読者の皆さまへ個別にお知らせする義務を負うものではありません。最新の情報を把握するためにも、定期的に当ブログをご確認いただくことを推奨いたします。
9.各種アフィリエイト・広告プログラムへの参加について
当ブログでは、商品やサービスの紹介を行う際に、アフィリエイトプログラムや広告プログラムを利用して報酬を得る場合があります。これらのプログラムを通じて紹介される商品やサービスに関しては、当方自身が使用した感想や調査した情報に基づいて紹介していますが、その品質や安全性、正確性・合法性などを当方が保証するものではありません。また、購入や契約などに関するトラブルや損害についても、当方は責任を負いかねます。購入や契約に際しては、必ずご自身で商品やサービスの内容を十分に確認・比較検討のうえ、自己責任に基づいて行動してください。
10.免責事項の適用範囲
本注意事項・免責事項は、当ブログに掲載されるすべての文章、画像、動画、音声、ファイル、その他一切のコンテンツに適用されます。また、当ブログにコメント機能を設けている場合や、問い合わせフォームなどを設置している場合でも、読者の皆さまから寄せられた情報(コメント内容など)の正確性や適法性、著作権等の諸権利に関する責任を当方が負うものではありません。万一、コメントや投稿内容により第三者との間にトラブルや紛争が発生した場合、当方はこれに関与せず、一切の責任を負いかねます。
11.損害賠償責任の否定
重ねて申し上げますが、当ブログの情報やコンテンツの閲覧・利用により発生した、または発生すると主張される直接的・間接的損失や損害について、当方は一切の責任を負わないものとします。これは、経済的損失だけでなく、名誉毀損や信用失墜、精神的苦痛に関して請求される賠償問題等を含みます。投資判断やその他の行動は、あくまで利用者ご自身の責任とリスクに基づいて行われるものであることを、あらためてご確認ください。
12.法的拘束力および準拠法・管轄について
本注意事項・免責事項は、読者の皆さまと当方との間における法的拘束力を有するものではありませんが、当ブログを利用される場合には、本ページ記載の内容に同意いただいたものとみなします。本ページや記事内容に関して法的な紛争や問題が生じた場合、日本法を準拠法とし、当方の所在地を管轄する裁判所または当方が指定する裁判所を専属的合意管轄裁判所といたします。なお、読者の皆さまが海外から本ブログをご覧になる場合には、現地の法令に抵触しないかどうかを確認し、自己責任においてご利用ください。
13.自己責任と情報活用のお願い
当ブログに掲載されるすべての情報は、あくまでも当方が個人的な立場から発信しているものであり、読者の皆さまにとって最適な投資判断や行動を保証するものではありません。投資方針や運用手法、投資先の決定などは、読者の皆さまが独自に調査・分析を行い、納得したうえで採用することが肝要です。株式投資をはじめとする金融商品への投資には、必ずリスクが伴います。情報を活用する際には、そのリスクを十分に理解し、最終的な意思決定は自己の責任と判断により行ってください。
14.免責事項の変更
当方は、必要に応じて本注意事項・免責事項の内容を予告なく変更・修正する権利を有します。変更後の内容は、当ブログ上に掲載した時点で効力を生じるものとし、すべての読者の皆さまには、最新の内容に従っていただくことになります。定期的に本ページを確認し、最新の免責事項をご理解いただけますようお願いいたします。
15.まとめ
- いかなる記事の内容も投資アドバイスではありません。
- 当方では、損失や損害についていかなる責任も一切負いません。
- 掲載情報の正確性や完全性を保証するものではなく、投資行動やその他の行動はすべて自己責任で行ってください。
- 当ブログ内の情報やリンク先の情報を活用するにあたっては、必ずご自身で事実確認・判断を行い、専門家への相談が必要な場合には適宜行ってください。
本注意事項・免責事項にご同意いただけない方は、当ブログの閲覧・利用をご遠慮いただくようお願いいたします。ブログをご利用いただいた場合には、本注意事項・免責事項にご同意いただいたものとみなします。
以上が当ブログ「株ログ(https://itwn.jp/kablog/)」における注意事項・免責事項です。今後も読者の皆さまにとって有益な情報を提供できるよう努めてまいりますが、最終的な投資判断や行動に関しては、くれぐれも自己責任に基づいた慎重な検討をお願いいたします。
投資における成果は過去の実績や第三者の事例に左右されるものではなく、投資家ご自身の判断力やリスク許容度、運用方針によって大きく変わる可能性があることを、今一度ご理解いただければ幸いです。もしご不明な点や疑問点がありましたら、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡いただければ幸いです(※プライバシーポリシーに関する内容は別途ページをご参照ください)。
本ページの内容が、皆さまが投資に取り組む際の注意点を再確認し、安全に運用を行っていただく一助となれば幸いです。皆さまの投資活動が健全かつ有意義なものとなることを心よりお祈り申し上げます。
制定日:2025年02月06日
最終改訂日:2025年02月06日