通知設定

広告

「noteを楽しむ会」Discordの通知設定

「noteを楽しむ会」Discordの通知設定についての説明です。

すべての通知をONにすると頻繁に通知が届いてしまう可能性があるため、通知が不要な方は「メンションのみ通知する」に設定することをおすすめします。

なにか設定を触ってしまってすべての通知が来るようになった場合は、以下より通知設定を設定し直してみてください。

また、各チャンネルごとでも通知設定が可能ですので「このチャンネルの通知は受け取りたい」って場合は、チャンネルごとの通知設定も併せてご利用ください。

例:
「全体通知→メンションのみ通知、〇〇チャンネル→すべての通知を受ける」なんてことも可能です。

では、以下設定方法になります。

 

▼PCの方(概要)

まずはざっと概要と流れをお伝えします。画像付きの解説は以下にあります。

メモ

【全体通知設定方法】
1.左上のチャンネル名(「noteを楽しむ会」)をクリック
2.「通知設定」をクリック
3.「このサーバーでの通知設定」にて「@mentionのみ」に印を入れて「完了」

 

ここからは個別にチャンネルの通知を受け取りたい場合の設定です。

メモ

【個別のチャンネル通知設定方法】
1.通知を受けたいチャンネル名の上で右クリック
2.「通知設定」をクリック
3.「このサーバーでの通知設定」にて「すべてのメッセージ」に印を入れる

※何も設定しない場合は上記の全体の通知設定が適用されます。
※ここでは特定のチャンネルの通知を受けたい場合に設定してください

 

▼スマホの方(概要)

まずはざっと概要と流れをお伝えします。画像付きの解説は以下にあります。

メモ

【全体通知設定方法】
1.左上のハンバーガーメニューボタンをタップ(「三」のマーク)
2.チャンネル名(「noteを楽しむ会」)をタップ
3.「通知」をタップ
4.「このサーバーでの通知設定」にて「@mentionのみ」に印を入れて「閉じる」

 

ここからは個別にチャンネルの通知を受け取りたい場合の設定です。

メモ

【個別のチャンネル通知設定方法】
1.通知を受けたいチャンネル名をタップ
2.上部にある「チャンネル名」をタップ
3.「通知」をタップ
4.「通知設定」をタップ
5.「すべてのメッセージ」に印を入れて「閉じる」

※何も設定しない場合は上記の全体の通知設定が適用されます。
※ここでは特定のチャンネルの通知を受けたい場合に設定してください

 

▼PCの方(画像つき詳細解説)

ここからは画像つきの詳細解説になります。上記の概要で設定できた人は不要です。

 

【全体通知設定方法】

1.左上のチャンネル名(「noteを楽しむ会」)をクリック

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

2.「通知設定」をクリック

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

3.「このサーバーでの通知設定」にて「@mentionのみ」に印を入れて「完了」

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

【個別のチャンネル通知設定方法】

1.通知を受けたいチャンネル名の上で右クリック
2.「通知設定」をクリック
3.「このサーバーでの通知設定」にて「すべてのメッセージ」に印を入れる

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

▼スマホの方(画像つき詳細解説)

ここからは画像つきの詳細解説になります。上記の概要で設定できた人は不要です。また、こちらで解説している画像はDiscordのIOSアプリです。Androidアプリでの表示は少し異なる可能性がありますがほぼ同じです。

 

【全体通知設定方法】

1.左上のハンバーガーメニューボタンをタップ(「三」のマーク)

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

2.チャンネル名(「noteを楽しむ会」)をタップ
3.「通知」をタップ

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

4.「このサーバーでの通知設定」にて「@mentionのみ」に印を入れて「閉じる」

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

【個別のチャンネル通知設定方法】

1.通知を受けたいチャンネル名をタップ
2.上部にある「チャンネル名」をタップ
3.「通知」をタップ

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

4.「通知設定」をタップ

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

 

5.「すべてのメッセージ」に印を入れて「閉じる」

noteを楽しむ会のDiscord通知設定

変更したい場合や元に戻したい場合は上図の「個別設定をリセット」をタップしましょう。個別通知設定が解除され、全体の通知設定が適用されます。