アメブロで画像サイズ変更をするためのHTMLタグ修正方法

アメブロで画像サイズ変更をするためのHTMLタグ修正方法

アメブロで画像サイズを変更する方法について解説します。訪問者にストレスを与えないようなキレイな表示を目指していきましょう。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

アメブロで画像サイズ変更時のHTMLタグ修正方法

Amebaブログは、日本を中心に人気のあるブログサービスです。ブログを投稿することができ、画像を挿入することもできます。しかし、標準機能では画像サイズを変更することができないため、HTMLタグを修正する必要があります。本記事では、Amebaブログで画像サイズを変更するためのHTMLタグ修正方法について解説します。

手順1: 画像を挿入する

まず、Amebaブログにログインして、ブログの編集画面を開きます。編集画面は、ブログのタイトルや本文を編集することができる場所です。

 

続いて、画像を挿入します。画像を挿入する場所は、カーソルを置きたい場所に移動し、「画像を追加する」ボタンをクリックします。画像をアップロードする方法はいくつかありますが、ここではファイルを選択してアップロードする方法について説明します。

 

ファイルを選択してアップロードする方法は以下の通りです。

  1. 「画像を追加する」ボタンをクリックします。
  2. パソコン内の画像を選択します。画像を選択すると、画像のアップロードが始まります。
  3. アップロードが完了したら、「挿入」ボタンをクリックします。

これで、画像がブログの本文に挿入されます。

手順2: HTMLタグを修正する

画像を挿入したら、HTMLタグを修正して画像サイズを変更します。HTMLタグを修正する方法は以下の通りです。

挿入した画像を選択します。

サイズを変更したい画像を選択しましょう。

「HTML編集」ボタンをクリックします。

HTMLを編集するボタンがあるのでそちらをクリックします。

以下のようなHTMLタグが表示されます。

<img src="画像のURL" alt="代替テキスト" width="横幅" height="高さ">

 

横幅と高さを変更します。横幅と高さは、ピクセル数で指定します。

例えば、以下のようにHTMLタグを修正することで、画像の横幅を400ピクセル、高さを300ピクセルに変更することができます。

<img src="画像のURL" alt="代替テキスト" width="400" height="300">

修正したHTMLタグをコピーして、元のHTMLタグを置き換えます。

これで、画像のサイズが変更されます。ただし、HTMLタグを修正する場合は、画像の縦横比が変わってしまうことがあります。縦横比を変えたくない場合は、横幅か高さのどちらか一方のみを指定することで、縦横比を維持することができます。

 

また、HTMLタグを修正することで、画像の位置も変更することができます。画像を左寄せ、中央揃え、右寄せなどにする場合は、以下のようなHTMLタグを使用します。

 

左寄せの場合:

<img src="画像のURL" alt="代替テキスト" style="float: left; margin-right: 10px;">

中央揃えの場合:

<img src="画像のURL" alt="代替テキスト" style="display: block; margin: 0 auto;">

右寄せの場合:

<img src="画像のURL" alt="代替テキスト" style="float: right; margin-left: 10px;">

これらのHTMLタグを使うことで、画像を自由に配置することができます。

まとめ

Amebaブログでは、標準機能では画像のサイズを変更することができませんが、HTMLタグを修正することで画像のサイズを変更することができます。また、HTMLタグを修正することで、画像の位置も自由に変更することができます。画像をブログに挿入する際には、必要に応じてこの方法を使って画像のサイズや位置を調整しましょう。