コミュニティ

広告 コミュニケーション

コミュニティの大幅な整理をしてみて感じたこと

2021年の末に運営していたコミュニティの多くを整理しました。(どこかで話したと思うけどどこで話したか忘れた)

無料コミュニティと有料コミュニティのどちらも多く閉鎖しました。有料コミュニティに関しては一つも残していません。有料コミュニティからそのまま無料コミュニティへと移行したものはありますが、費用が発生するようなコミュニティは運営していません。現時点で少なくとも私の名前で運営しているものはない状態です。

コミュニティ運営は好きなんですが、それなりのパワーを使います。どのコミュニティも常に目を配らせて手入れが必要ですし、有料コミュニティとなれば尚更でしょう。

無料コミュニティに関しては、その名の通り完全に無料で運営しているため、私自身も運営を継続するためのモチベーション維持が難しいところではありますが、それでも長く続けているコミュニティもいくつかあります。ただそのモチベーションの維持としては、皆が活発に動いているとかそのあたりが重要になってくるんですよね。

無料コミュニティは有料コミュニティとは異なり、入ってくる時の参加者のモチベーションが違います。これには埋めることのできない歴然の差があります。

自分の身銭を切って入っている人とそうじゃない人の違い。身銭を切っていない人というよりも無料だからといって期待して入っている人がいるかいないかの違いです。

もっと分かりやすく言うと、ギバーよりテイカーの方が多い。自ら与えることによって得ようとする人よりも、与えられるまで待っている人が多いんですよね。もちろん全ての人がそうではないですが、この傾向になってしまいがちです。

テイカーの主な言い訳は「テイクするほどの価値を感じなかった」です。

そして自分が先に与えないという人たちが集まれば、当然ながらそのコミュニティは元気がなくなっていきます。当然ですよね、誰かが出すのをずっと待っているんですから。

何も発言しなくても無料でいつづけられるので気が向いた時に発言し、面白くないつまらないと感じれば退会していくというような構図が出来上がります。これが無料コミュニティの典型的なパターンではないでしょうか。

今も活発に動いているとは言えないコミュニティもいくつか運営し続けています。何かしらの変化がこの先に起きる可能性もありますし、私自身も場所を提供するだけではなく、内部でもどんどん価値を提供していきたいという思いがあります。

なぜ無料でコミュニティを運営しているのですか?何か得があるんですか?何のためにやっているんですか?などとよく聞かれます。その都度答えているので、今回詳細は割愛しますが、それなりの目的や自分自身のために運営しているケースがほとんどです。

現在は、コミュニティの運営数も大幅に減らしたので、今はどのコミュニティにも顔を出せるような状況ですし、かなり早いレスポンスで質問にも回答できるような状態です。

インターネットビジネスに関する質問や、何気ない疑問などにも回答していきますので、参加している人達には私を上手く活用してほしいと思います。

ただし、費用をいただいているセミナーやコンサルなどもありますので、当然ながらすべてに個別回答できるわけではありませんが(ここは差別化しないと費用を頂いている人に対しても失礼ですからね)、一般的なことはしっかりと受け答えしていきます。

これもあと何年続くか(続けるか)分かりませんが、これまで何年もやってきたので、あとしばらくは続くんじゃないかなと思います。私自身が飽きたらやめようかなと。

2022年末にはもしかしたら運営している数が増えているかもしれないですね。もしかしたらゼロかもしれない。

必ずこうしなければならないという考え方になると、すべてが窮屈になってしまうので、そのあたりはガチガチに決めることなく、ニュートラルな気持ちで常にいる方がいいのではないかと思う次第です。

それでは

 

▼ブログでは言えない「ここだけの話」はメルマガで配信中!


メルマガ
メール配信システム
  • この記事を書いた人
アバター画像

よぴ(管理人)

サイト「インターネットビジネスの世界」運営者。ビジネスプロデューサー、著述業。メルマガやブログを書きながら、好きなことをしてのんびりと生きています。